コンテンツへスキップ
雄武町観光協会
メニュー
  • 雄武町について
    • 雄武町公認キャラクター発表。
    • アクセス
    • 困った時
    • 雄武の四季
    • 雄武観光協会について
      • おうむタウンマップ
      • 雄武の学校の校歌
  • 特産品
  • 買い物
  • 食べる
  • 泊まる
  • 遊ぶ
  • 観光協会SNS
    • 観光協会日記
    • うまいもんMK
    • 雄武ムービー/Oumu Movies
    • Instagram
    • facebook
    • Twitter

カテゴリー: 食

雄武町観光協会おうむ観光協会日記食
アイキャッチ
いくらすじ子 / いくらすじ子ちゃん / おうむの自然 / 地域情報 / 毛蟹籠漁 / 海 / 食

いくらすじ子がゆく〜海明け毛蟹漁〜

流氷が沖へ去り、船が港へ降りて海明け準備が完了した3月17日 …

アイキャッチ
おうむソフト / カラービーフ / 食

好評価「おうむソフト」試食会

冬季休業中の道の駅売店スペースを利用して、雄武産ソフトクリー …

アイキャッチ
地域情報 / 食

地元を学ぶ雄武高校食育授業

一次産業に従事する地元の講師を迎えて、雄武高校三年生選択科目 …

アイキャッチ
地域情報 / 町の行事 / 食

秋季めだか塾開催しました

10月24日、緊急事態宣言で延期になっていた、雄武町子ども育 …

アイキャッチ
おうむの自然 / おむ旅 / ドローン / ホテル日の出岬 / 日の出岬潮風ヨガ / 牧場さんぽ / 観光協会 / 食

オホーツクへの誘い

《朋美スマイル》で世界中のスポーツファンを魅了した、元スピー …

アイキャッチ
地域情報 / 観光協会 / 食

ちょっと一服〜雄武珈琲いかがですか〜

「珈琲で道北を元気にしたい」という想いで、・美深町・音威子府 …

Eye
食

なごみ家はる ランチはじめました

創作居酒屋で人気のなごみ家はるさんがランチ営業をはじめました …

アイキャッチ
地域情報 / 食

地元食材を使って調理実習

雄武高等学校3年生の選択授業《生活教養》では、道の駅おうむで …

アイキャッチ
地域情報 / 海 / 食

ホタテ漁シーズンイン!

3月海明けから行われていた漁場造成が終わり、6月からはいよい …

外観
地域情報 / 食

新しい寿司店が沢木にOPEN

札幌の東寿司で修行を積み、自らもススキノで店を構えていた須藤 …

地域情報 / 食

おうむ手打ち蕎麦の会 実演

蕎麦打ち技術の向上の目的と、作付け面積日本一の雄武町の特産品 …

eye毛蟹ウニ定食
食

蟹蔵成瀬「春の旬定食!」はじまりました

雄武町では3月下旬から毛蟹漁(けがにりょう)が解禁となり、昨 …

出来上がり
地域情報 / 食

雄武高校 《理科×家庭科》教科コラボ授業

町民講師を迎えた食育授業など、面白い取り組みにチャレンジして …

水揚げ
三浦局員 / 地域情報 / 海 / 食

オホーツクの春を感じる海明け毛蟹

夜明け前に低くうなるエンジンの音が自宅にいても聞こえる季節に …

アイキャッチ
地域情報 / 海 / 食

地元食材を使って食育授業

雄武高校1年生家庭基礎教科で、24名を対象に食育授業が開かれ …

IMG_1766
食

豊小3年生ポスター!牛乳を飲もう〜!

牛乳を飲モ〜!! 豊丘小学校の3年生が ポスターと本を作りま …

アイキャッチ
おうむの自然 / 地域情報 / 観光協会 / 食

北海道179市町村の魅力を発信〜ダイキの大冒険〜

【人と地域をつなぎ、北海道の食産業と明日をつくる】をコンセプ …

アイキャッチ
三浦局員 / 地域情報 / 食

地域を知ろう〜雄武高校食育授業〜

11月12日、日頃から雄武町子ども育成会で地域貢献に力を入れ …

帽子
ホテル日の出岬 / 食

獲れたての地元食材をご提供〜ホテル日の出岬《雄武漁協仲買人権利取得》〜

本格的に秋を迎えている雄武町。雄武町の秋の味覚の一つといえば …

DSC_2046
地域情報 / 後藤局長 / 食

精魂こめた粋の世界!そば打ち道場見聞記

トントントン…静けさのなか、凛とした小気味よいリズムが聞こえ …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • やっぱり楽しい!磯遊び〜春季めだか塾〜
  • おうむ産業観光まつり 中止のご案内
  • 地域と連携 いくらすじ子新グッズ
  • 今週末いよいよ放送!北海道スタジアム冬の陣
  • いくらすじ子がゆく〜海明け毛蟹漁〜

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

カテゴリー

  • a day in oumu
  • NHK
  • oumu_kankou
  • RAKUNOOオンラインツアー
  • sounds of oumu
  • いくらすじ子
  • いくらすじ子グッズ
  • いくらすじ子ちゃん
  • イベント
  • おうむソフト
  • おうむの自然
  • オホキャラ隊
  • おむ旅
  • カラービーフ
  • クイズ
  • タオちゃんの雄武発見
  • タオちゃんの雄武発見
  • ドローン
  • ネットショップ
  • フォトコンテスト
  • ホテル日の出岬
  • めだか塾
  • メディア情報
  • 一般社団法人イコロ
  • 三浦局員
  • 佐藤隊員
  • 地域おこし協力隊
  • 地域情報
  • 地域活動支援センターココカラ
  • 夢の郷育村(きょういくむら)
  • 宿泊施設
  • 後藤局長
  • 日の出岬サンセットヨガ
  • 日の出岬潮風ヨガ
  • 札幌
  • 毛蟹籠漁
  • 流氷
  • 海
  • 牧場さんぽ
  • 町の行事
  • 町民センター
  • 福祉
  • 菊地局員
  • 藤澤隊員
  • 観光協会
  • 豊丘小学校
  • 農家のおかぁさん直伝焼きたてパン体験
  • 農業
  • 酪農
  • 釣り
  • 雄武中学校
  • 雄武町子ども育成会
  • 韃靼蕎麦
  • 食
  • 雄武観光協会について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • おうむうまいもんマーケット

タグ

a day in oumu mombetsu photocontest sounds of oumu いくらすじ子 いくらすじ子ちゃん おうむうまいもんマーケット おうむを写そう おうむ産業観光まつり めだか塾 アイスキャンドル イベント オホーツク海 キャンドルナイト タオ日記 ドローン フォトコンテスト ホテル日の出岬 北海道生活 地域おこし協力隊 後藤局長 日の出岬 春 毛がに 沢木 流氷 益子町 菊地局員 観光協会 豊丘小学校 道の駅 道の駅おうむ 酪農 雄図ぴあ 雄武中学校 雄武漁協 雄武町 雄武町フォトコンテスト 雄武町公認キャラクター 雄武町商工会 雄武町図書館 雄武町子ども育成会 雄武町教育委員会 雄武町観光協会 雄武高校

令和2年毛ガニ初水揚げ

https://youtu.be/zI2T6KbqC6Q
雄武観光協会SNS
Copyright © 2022 雄武町観光協会