令和2年も残りわずかとなってまいりました。今年も雄武町観光協 …
【人と地域をつなぎ、北海道の食産業と明日をつくる】をコンセプ …
11月12日、日頃から雄武町子ども育成会で地域貢献に力を入れ …
この度の「2020雄武町フォトコンテスト」皆さまにおかれまし …
トントントン…静けさのなか、凛とした小気味よいリズムが聞こえ …
雄武町幌内の幌内川流域には、アイヌ民族の遺跡である「チャシ」 …
雄武町のホタテ漁の土台を大きく支える稚貝養殖。昨年は春に雄武 …
雄武の町名は「オムイ」アイヌ語で河尻が塞がるという意味です。 …
GW連休明け、幌内から上幌内へ向かう途中でみごとな桜を見つけ …
パン屋さんの無い雄武町ですが、婦人部で作るパンがとても美味し …
一般公募の中から2019年3月に決定した雄武町公認の公式キャ …
雄武町観光協会主催の2020雄武フォトコンテストをスタートい …
令和2年4月 新年度のスタートです。佐藤隊員の任期満了から …
オホーツク、海明け、春、と言えば「毛ガニ」の季節です。 15 …
ホタテの初出漁を待っていた夜明け前の雄武漁港で、毛ガニ漁の船 …
3月7日に予定されていた海明けホタテの初出漁でしたが、迫りく …
ほんの少しの風で流氷が岸から沖へ、沖から岸へと行ったり来たり …
風の影響で近づいたり離れたりしている流氷ですが、3月7日の土 …
3月に入り、雄武町の前浜では海明けの準備が着々と進められ冬の …
「フリーペーパー道の駅」年に4回発行され、北海道各地の魅力を …