10月28日、「外国人サービスを考える〜教えてベトナムのこと、教えてベトナム語」のテーマで、興部町立図書館にて遠紋ブロック(*)図書館職員の研修でグエン・ミ・リン氏(紋別市国際化推進員)と私が一緒に講師としてベトナムのことについて話をしました。
*佐呂間町・遠軽町・湧別町・紋別市・滝上町・興部町・雄武町
ベトナムの文化・生活習慣・国民性の他に、「ベトナムの図書館事情について、また日本の図書館との違いについて」「ベトナムで読まれている本・人気の作家」「地域の人と今後どのようにかかわっていきたいのか」など、事前に各図書館から質問を受けて、講演に入れ込んで紹介させてもらいました。
ベトナムの全体的なことを理解してもらった上で、実際に興部町の図書館を参考にみんなで見て回りながら、ベトナム人が図書館を利用できそうなシチュエーションやイベントなどを、ベトナム人の立場から意見をあげて、検討してもらいました。



30分程度ベトナム語講座もある予定だったのですが、時間不足で残念ながら、実施できませんでした。
残り時間には事前にベトナム人たちに答えてもらった「図書館を利用するアンケート」の結果に基づいて、図書館に提案しました。