雄武には四季を通じておいしいものがたくさんあります。

雪解けが終わったら山には山菜がたくさん。山わさびやふき、アイヌネギ、たらんぼうなど都会では味わえないものが採れます。海にはオホーツクの恵みがたくさん。春の毛がに漁から始まり、初夏にはほたて、うにやたこ、秋には鮭やマスと全国でもトップクラスの味を誇る海産物の宝庫です。

dattannsoba_1000x618

ダッタンそば

洒落たパッケージー神門のダッタンそば(乾麺) ダッタンそば?聞きなれないそばかもしれません。漢字で書くと「韃靼蕎麦」と書きます。ダッタンの由来はモンゴルの遊牧民 …
angusbeef_1000x750

アンガス牛

アグリファームのアンガス牛 アンガス牛? 何でしょうか、アンガスって?正式名称はアバディーン・アンガス(Aberdeen Angus)といいます。原産地はイギ …
kegani_1000x618

毛がに(3月下旬〜7月下旬)

濃厚な味の雄武の毛がにー春が旬です。 流氷がなくなる3月になると海開きです。漁師さんたちは一斉に船を出し沖に向かいます。そう、春は毛がにの季節です。雄武の毛がに …
hotate_1000x618

ホタテ(初夏〜秋)

5月下旬から初夏にかけてが旬の雄武のホタテ オホーツク海沿岸は全国でも屈指のホタテ漁が盛んなところです。そのオホーツク海でも雄武海域のホタテはトップランクの美味 …
salmon_1000x618

鮭とマス(9月〜11月)

雄武の秋の魚といえば鮭。雄武前浜の鮭は全国にも名前を轟かせるおいしさで有名です。まず、多くの人があまりご存知ないであろう豆知識の説明からスタートです。 鮭と鱒( …
ezo_bafun_uni_1000x618

うに(4月下旬〜7月初旬)

北海道の各地の海で漁獲されるウニ。種類は「蝦夷馬糞雲丹」で殻はまんじゅう型で棘が短め、色は一定ではありません。最近はウニの数も減ってきており、希少な高級食材にな …
konbu_1000X618

利尻昆布(7〜8月)

雄武産の利尻昆布 極上の出汁をとるために使われる「利尻昆布」。利尻島の天然物利尻昆布は京都の料亭が買い占めるためにほとんど市場に出回らないと言われるほど希少価値 …